大学講義
2024年度 広島経済大学ラジオ番組制作

回 日付 テーマ 番組制作の流れ 1 9月26日 ガイダンス   2 10月3日 ラジオメッセージの流れ 制作グループ分け 3 10月10日 ミキサーの実習   4 10月17日 企画会議 番組テーマ […]

続きを読む
講師・ファシリテーター
共栄火災海上保険株式会社様主催農林水産代理店研究会・信栄研究会合同研修会

続きを読む
講師・ファシリテーター
R6年度くれ男女共同参画セミナー

続きを読む
講師・ファシリテーター
令和6年度第2回スミケン会(労働衛生・安全大会)

『災害や事故に備えたリスクコミュニケーション』

続きを読む
講師・ファシリテーター
富山県建設業協会 建設業経営講習会

国土強靭化への経営戦略~BCPとリスクコミュニケーション~

続きを読む
WS企画・台本・運営
令和6年度北海道共和町職員対象防災講演

講話『自然複合災害へのイメージを育もう』WS『職員の役割を考えよう』

続きを読む
講師・ファシリテーター
第5回けんせつセミナー2024自然災害時の危機管理

演題『自然災害対応へのリスク・コミュニケーション』

続きを読む
講師・ファシリテーター
朝日工業社 安全衛生協力会 中国支部

演題『日常にも役立つ!いざという時のためのリスク・コミュニケーション』

続きを読む
講師・ファシリテーター
小原建設㈱大阪支店・小原建設災害防止協議会大阪支部 第85期安全大会

演題『災害や事故に備えたリスク・コミュニケーション』

続きを読む
WS企画・台本・運営
令和6年度石川エネの会のと第1回学習会

演題『自然災害メカニズムを知ってこれからの能登を考えよう』 石川エネの会のと学習会について執筆したコラム https://drive.google.com/file/d/1o-QbyepCw2vF5CZWck3cYwK- […]

続きを読む